洋食の王道を低カロリーで


オムライス
(写真左下)

ジュリエンヌスープ
(写真右下)

スナックえんどうのソテー
(写真右上)

メロン
(写真左上)

栄養価

エネルギー

519Kcal

たんぱく質

19.6g

脂質

11.6g

炭水化物

83.0g

食塩相当量

3.4g

食品交換表単位

表1-3.3

表2-0.3

表3-1.3

表4-0.0

表5-0.6

表6-0.5

付表-0.3

合計-6.0単位

特色

定番の洋食メニューを低エネルギーにアレンジしてみました。テフロン加工のフライパンを使用すると、少量の油でもきれいに調理できます。

オムライス

 

作り方

オムライスを作る。サラダ油で、1cm角に切った鶏肉を色が変わるまで炒め、粗みじんに切った野菜を炒め、調味料で味付けをし、温かいご飯を加え、手早く混ぜる。

 

 

卵を焼く。フライパンにサラダ油を熱し、ときほぐした卵を流し入れ、半熟状になれば、①を横長に入れ、卵で巻き込むように形を整える。

トマトソースを作る。
分量のバターでマッシュルームと黄パプリカ・たまねぎを炒め、トマトピューレとチキンコンソメを加え、少し煮詰める。塩と胡椒で味を整える。

 

 

 

 

 

 

 

材料

食品交換表-単位

(チキンライス)

 

 

75g

表1-3

鶏胸肉(皮無)

20g

表3-0.3

玉葱

30g

表6-0.3

人参

5g

サラダ油

2g

表5-0.2

ケチャップ

7g

付表-0.3

トマトピューレ

15g

0.5g

 

胡椒

少々

 

50g

表3-1

サラダ油

1g

表5-0.1

添え:

 

 

ラディッシュ

12g

表6

(トマトソース)

 

 

マッシュルーム
スライス缶

15g

 

黄ピーマン

10g

表6

玉葱

20g

表6

トマトピューレ

20g

付表

チキンコンソメ

1g

 

バター

0.5g

表5-0.1

0.5g

 

胡椒

少々

 

インゲン

5g

表6

パセリ

1g

表6


栄養価
エネルギー 449Kcal
たんぱく質 17.4g
脂質 9.7g
炭水化物 70.3g
食塩相当量 2.1g
 

- ポイント -

トマトソースを手作りすると、いつものチキンライスもご馳走になります。

 

ジュリエンヌスープ

 

作り方

野菜は全て細く切り、コンソメスープの中で火を通す。

 

 

塩、胡椒で味を整えて、器に注ぎ、パセリのみじん切りを散らす。

 

 

 

 

 

 

 

材料

食品交換表-単位

セロリ

15g

表6-0.1

人参

10g

白菜

15g

コンソメ

2g

200cc

 

0.1g

 

胡椒

少々

 

パセリ

少々

表6


栄養価
エネルギー 13Kcal
たんぱく質 0.5g
脂質 0.1g
炭水化物 2.8g
食塩相当量 1.0g
 

- ポイント -

具沢山のスープがあると、低エネルギーでも満足感が得られます。


スナックえんどうのソテー

 

作り方

フライパンにマーガリンをひき、スナックえんどうを炒める。

 

 

1に火が通れば、トマトを加え、皮がはじけてきたら塩と胡椒で味を整える。

 

 

 

 

 

 

 

材料

食品交換表-単位

スナックえんどう豆

30g

表1-0.3

プチトマト

24g

表6-0.1

マーガリン

2g

表5-0.2

0.1g

 

胡椒

少々

 


栄養価
エネルギー 35Kcal
たんぱく質 1.1g
脂質 1.7g
炭水化物 4.7g
食塩相当量 0.3g
 

- ポイント -

スナックえんどうは、さやのまま食べられるえんどうです。
歯ざわりの良さが持ち味です。